Extrusion Editor
このページの内容: 機能 | 各ウィンドウの説明 | 例
操作手順: [作成] パレットの
ボタンをクリックします。
-
この操作でデフォルトの形が作成されます。これをシーンに配置すると、Extrusion Editor が表示されます。
-
または、Extrusion Editor によって作成された形を選択し、Ctrl キーを押しながら e キーを押します。これによって Extrusion Editor が起動し、オブジェクトを編集することができます。
使用目的:
-
チューブ状の成形物から、花瓶、噴水、柱などのオブジェクトを形成します。
-
三角柱または円筒のようなチューブを作成します。
-
ドーナツ形のチューブを作成します。
-
グリッド上のポイントを接続して複雑な骨格を持つ形を作成します。

イメージをクリックすると全体が拡大表示されます。
-
Extrusion Editor には、[Section]、[Spine]、[XScale]、[ZScale]、および [Twist] の 5 種類のグリッドがあります。
-
[Spine] グリッドのビューを変更するには、Examiner Viewer のショートカットを使用するか、または [Viewer] ポップアップ・メニューの [Decoration] を選択します。
-
[Section]、[XScale]、[ZScale]、および [Twist] の各グリッドのビューを変更するには、プレーン・ビューアのショートカットを使用するか、または [Viewer] ポップアップ・メニューの [Decoration] を選択します。
-
デフォルトでは、グリッド上にマウス・ポインタを移動すると、グリッドに座標値が表示されます。座標値を非表示にするには、[Options] メニューを使用します。
-
デフォルトでは、ドラッグするとエンドポイントがグリッドにスナップします。
-
Ctrl-z によって直前の操作の取り消し、および Shift-Ctrl-z によって直前の操作の再実行が可能です。
-
[Extrusion Editor] ウィンドウの上部に、選択中の形に含まれる三角形の数が表示されます。
-
注記: いったん PEP エディタで形を編集すると、Extrusion Editor で編集することはできません。
-
[Options]: スナップの適用範囲を設定したり座標値を非表示にしたりします。
-
[Parts]: [Top] または [Bottom] の選択を解除すると、エッジが外部に面している形を作成できます。たとえば、花瓶は一方に開口部があり、エッジが外に面しています。このとき、トップ・エンドポイントは黄色、ボトム・エンドポイントは赤で表示されます。
-
[Section]:
-
ポイントをドラッグして変形したり、クリックしてポイントを新規作成したりするほか、ポイントを削除して形状を変更します。
-
[Init] をクリックすると、現在の形が消去されます。
-
[Circle] をクリックすると、デフォルトの形である三角形から円形に変更されます。(この操作を行うと、三角形の数が増加します。)
-
[Close] を選択すると、対象となる形のエンドポイント間に新しいセグメントが作成されます。
-
[Spine]:
-
[Spine] グリッドの任意の部分をクリックすると、対象となる形に新しいセグメントが作成されます。ポイントをドラッグすると、セグメントのサイズが変更されます。ポイントをクリックして Backspace キーを押すと、そのポイントは削除されます。
-
セグメントのエンドポイントをドラッグすると、セグメントのサイズが変更されます。
-
背骨のない形は、平坦になります。
-
[Init] をクリックすると、グリッドからセグメントとエンドポイントが消去されます。
-
[Circle] をクリックすると、ドーナツ型のチューブが作成されます。
-
[Semi] をクリックすると、半月形のドーナツ・チューブが作成されます。
-
[Close] を選択すると、対象となる形のエンドポイント間に新しいセグメントが作成されます。
-
[XScale]:
-
ポイントをドラッグすると、その部分の背骨の断面における x 座標値が変更されます。
-
[Init] をクリックすると、すべてのポイントが消去されます。
-
[Gang X-Z] の選択を解除すると、z 座標から独立してセグメントを移動できます。
-
[ZScale]:
-
ポイントをドラッグすると、その部分の背骨の断面における z 座標値が変更されます。
-
[Init] をクリックすると、すべてのポイントが消去されます。
-
[Gang X-Z] の選択を解除すると、x 座標から独立してセグメントを移動できます。
-
[Twist]:
-
ポイントをドラッグすると、対応するセグメントがねじられます。
-
[Init] をクリックすると、すべてのポイントが消去されます。
次の形は、Extrusion Editor で作成されたものです。この図の隆起の様子とエディタ・ウィンドウ内での形状を比較しながら両者の関係を説明します。

サンプルの成形物
サンプル成形物の基となる形を次に示します。

[Section]

[Spine]

[XScale] と [ZScale] (両者は同じなのでまとめてあります。)

[Twist]
最後に、成形物の内部の様子を示します。濃い色の部分は、背骨のねじれを正確に表現するために後から手動で追加されています。この図と、冒頭のサンプル成形物の外観図を比較してください。

サンプル成形物の内部
参照: ポイント、エッジ、およびポリゴンを整形する